ふるさと納税制度
最終更新日:2024年07月01日
下記の「特設サイト」に寄附金の使途を掲載していますので、ご意向に沿うようでしたら、ふるさと納税を通じまして本町のまちづくりを応援していただき、「ふるさと白糠」の魅力をさらに知っていただければ幸いに存じます。
ページ内目次
8月および11月は、「ふるさとを想い、ふるさとを応援する国民運動月間」
平成29年度に設立いたしましたふるさと納税自治体連合では、ふるさと納税の理念や趣旨についてより広く周知を図り、利用の裾野を広げるため、8月と11月を「ふるさと納税月間」とすることとしています。
ふるさとに帰省する人が多い8月を「ふるさと納税普及啓発月間」と定め、ふるさと納税自治体連合の参加自治体が協力して、都市住民や帰省者などに向けて、制度の理念や趣旨について、各種広報媒体や行事等を活用した啓発活動を集中的に実施しています。
そして、11月を「ふるさと納税利用促進月間」とし、ふるさとを想い、ふるさとを応援する国民運動月間として、制度本来の趣旨を国民に伝え、利用拡大に向けた活動等を展開していくこととしており、自治体連合参加自治体の首都圏アンテナシップ等における制度利用の呼び込かけや、各自治体が独自に様々な啓発活動を行うなど、この月間に集中して利用促進のための活動を行う予定です。
ふるさと納税は、人々の「ふるさと」への想いを寄附と税制により実現させる画期的な仕組みで、認知度も高まってきておりますが、その制度利用者は個人住民税納税者のほんの数%程度にとどまっています。
ふるさと納税の意義を広く国民に伝え、広く制度の利用を呼びかけることにより、新たな利用者の拡大を図る取り組みを進めています。
また、自治体連合では、シンポジウムの開催や、ふるさと納税を活用して地域の活性化に取り組んでいる自治体の顕彰など、ふるさと納税の健全発展に向けた活動を全国の自治体が集まり実施しています。
ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合の活動についてホームページをご覧ください。
ふるさとに帰省する人が多い8月を「ふるさと納税普及啓発月間」と定め、ふるさと納税自治体連合の参加自治体が協力して、都市住民や帰省者などに向けて、制度の理念や趣旨について、各種広報媒体や行事等を活用した啓発活動を集中的に実施しています。
そして、11月を「ふるさと納税利用促進月間」とし、ふるさとを想い、ふるさとを応援する国民運動月間として、制度本来の趣旨を国民に伝え、利用拡大に向けた活動等を展開していくこととしており、自治体連合参加自治体の首都圏アンテナシップ等における制度利用の呼び込かけや、各自治体が独自に様々な啓発活動を行うなど、この月間に集中して利用促進のための活動を行う予定です。
ふるさと納税は、人々の「ふるさと」への想いを寄附と税制により実現させる画期的な仕組みで、認知度も高まってきておりますが、その制度利用者は個人住民税納税者のほんの数%程度にとどまっています。
ふるさと納税の意義を広く国民に伝え、広く制度の利用を呼びかけることにより、新たな利用者の拡大を図る取り組みを進めています。
また、自治体連合では、シンポジウムの開催や、ふるさと納税を活用して地域の活性化に取り組んでいる自治体の顕彰など、ふるさと納税の健全発展に向けた活動を全国の自治体が集まり実施しています。
ふるさと納税の健全な発展を目指す自治体連合の活動についてホームページをご覧ください。
企業版ふるさと納税を募集しています
白糠町を拠点にアイヌ民族をテーマにした映画制作が決定しました。白糠町は、全町を挙げて映画の制作に支援・協力をしています。映画の制作費は、映画制作会社からの提案を受けて「企業版ふるさと納税」の制度を活用しています。
詳しくは次のリンクからご覧いただけます。
詳しくは次のリンクからご覧いただけます。
「北海道白糠町ふるさと納税感謝祭2020」盛会に終了しました
北海道白糠町ふるさと納税感謝祭2020の様子
令和2年2月9日(日曜日)から11日(火曜日)の3日間、東京都千代田区丸の内の「サンス・エ・サヴール」において、「北海道白糠町ふるさと納税感謝祭2020」を開催しました。
その様子は、次のサイトからご覧いただけます。
ふるさと納税について
ふるさと納税とは
「ふるさと納税」とは、新たに税を納めるものではなく、ふるさと(自分が貢献したいと思う都道府県・市区町村)への寄附金のことで、個人が2,000円を超える寄附をおこなったときに、住民税から(確定申告した場合は所得税からも)一定の控除を受けることができる制度です。
寄附先の "ふるさと” に定義はなく、出身地以外でも「お世話になったふるさと」や「これから応援したいふるさと」など、各自が思う "ふるさと” を自由に選ぶことができます。
つまり、納税者が税金の納付先や使い道を指定できる、画期的な制度です。
寄附先の "ふるさと” に定義はなく、出身地以外でも「お世話になったふるさと」や「これから応援したいふるさと」など、各自が思う "ふるさと” を自由に選ぶことができます。
つまり、納税者が税金の納付先や使い道を指定できる、画期的な制度です。
ふるさと納税をするには
下記の申込書による「ファクス、郵送」でのお申し込みを受け付けております。
ご注意ください!
本町のふるさと納税のお礼の品を扱った詐欺サイトがあります。
本町のふるさと納税のお礼の品を扱った詐欺サイトがあります。
ファクス、郵送でのお申し込み
ファクス、郵送でお申込みされるかたは、次の申込書をご利用ください。
白糠町ふるさと納税パンフレット
次の「ふるさと納税お礼の品」パンフレットよりお選びください。
新たな返礼品も随時、増えておりますので、お問い合わせください。
また、パンフレットの郵送も無料でおこなっておりますので、電話等でご請求ください。
※PDFのデータ容量が大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします。
新たな返礼品も随時、増えておりますので、お問い合わせください。
また、パンフレットの郵送も無料でおこなっておりますので、電話等でご請求ください。
※PDFのデータ容量が大きいため、Wi-Fi環境でのダウンロードを推奨いたします。
白糠町ふるさと納税をご紹介いただいた情報サイト
情報サイトやクチコミサイトでも白糠町のお礼の品を紹介いただいています。
何を選んだらいいかお悩みのかたは参考にしてください。
ご寄附受付サイトは、本ページ上部の特設サイト(イクラの大きなバナー)から、各種ポータルサイトをご案内しています。
何を選んだらいいかお悩みのかたは参考にしてください。
ご寄附受付サイトは、本ページ上部の特設サイト(イクラの大きなバナー)から、各種ポータルサイトをご案内しています。
ふるさと納税の使い道
全国の皆様からいただいた寄附金は、子育て・教育・まちづくりなど、様々な事業にご活用させていただいております。
これまでの寄附金を元にした事業については、次のリンクからご覧いただけます。
これまでの寄附金を元にした事業については、次のリンクからご覧いただけます。
ワンストップ特例制度
- ワンストップ特例申請書は、各ポータルサイト及び申込書において希望するにチェックされたかたのみに寄附金受領証明書とともにお送りしています。
- ワンストップ特例申請書、寄附金受領証明書とも、お申込後(ご入金後)3週間以内に到着するようにお送りしています。
- ご自身でワンストップ特例申請書をお送りされたかたへも、本町からは一律にワンストップ特例申請書をお送りしていますので、その場合は本町からお送りしたものは破棄してください。
- ワンストップ特例申請書は、予めご寄附者様の情報を印字してお送りしていますので、申請される場合は、内容の確認と(誤りがあればそこに訂正してください)、チェック箇所へのチェックの記入と、押印、マイナンバー関係の書類を添えて、同封の返信用封筒でお送りください。
- 送り先は…
白糠郵便局
私書箱第7号
白糠町ワンストップ特例申請専用窓口宛
こちらからダウンロードも可能です。
- ワンストップ特例申請書受付書は郵送での返送はおこなっていなく、申請時のメールアドレス宛にご連絡しています。そこから同受付書をダウンロードすることができます。メールアドレスのないかたは、郵送しますのでご連絡ください。
- 「寄附金受領証明書」が届いていないとの連絡を多く受けますが、本町からの「寄附金受領証明書」は、圧着ハガキでお送りしておりますので、今一度ご確認ください。なお、「ワンストップ特例申請書」をご希望の方には、A4版の「寄附金受領証明書」を同封しております。
- 白糠町ではオンライン申請ができるようになりました。以下のURLよりお手続きください。
マイページ
ログイン
自治体マイページなら寄附したあともラクラク。
寄附した後のアレコレは自治体マイページで
「あの寄附ってどうなったっけ?」
ふるさと納税って寄附した後、自治体名や金額が分からなくなることはありませんか?
「自治体マイページ」は、あなたが寄附した情報だけでなく、返礼品の配送状況の確認や、完全オンラインでの「ワンストップ特例申請」も可能です。
問い合わせ先
白糠町ふるさと納税サポート室
営業時間: 9:00~18:00
土・日・祝日・1/1~1/3休み
*寄附件数の増加に伴い運用の効率化を図るためにシフトプラス株式会社へ委託しています
- 電話番号 050-5358-4174
- 電子メール support@furusato-shiranuka.jp(←「@」を小文字にしてください)
さとふるからお申込みの方はこちらから
営業時間: 10:00~17:00
祝祭日、特定休業期間を除く
お電話が混み合い、つながりにくい場合があります。 予めご了承ください。
固定電話からは1分10円(税別)、携帯電話からは20秒10円(税別)にてご利用いただけます。
※携帯電話からおかけの場合、基本使用料金等に含まれる無料通信分の対象とはなりません。
- 電話番号 0570-048-325
ワンストップ特例申請の問い合わせ
IVR(自動音声)でのご案内となります。
- 電話番号 050-3185-6569