釧路白糠工業用水道について
最終更新日:2017年03月19日
ページ内目次
釧路白糠工業用水道のご案内
釧路白糠工業用水道企業団は、釧路白糠工業団地に豊富、低廉、そして良質な工業用水を供給します。
豊富な水 安定した供給
阿寒富士の麓の湧水に源を発する庶路川は、自然豊かな針葉・広葉樹林の中を清流となって太平洋にそそいでいます。
本工業用水は、この庶路川伏流水を取水し、平成17年4月からは庶路ダム完成にともない、供給計画(最大給水量11,160立方メートル)に基づき、本格給水を行っております。配水本管(DCIPφ400~100ミリメートル)は、団地内道路敷地に埋設されており、いつでも給水可能です。
本工業用水は、この庶路川伏流水を取水し、平成17年4月からは庶路ダム完成にともない、供給計画(最大給水量11,160立方メートル)に基づき、本格給水を行っております。配水本管(DCIPφ400~100ミリメートル)は、団地内道路敷地に埋設されており、いつでも給水可能です。
低廉な水 コスト削減につながります
製造業にとって工業用水は必要不可欠なものであり、その用途は、ボイラー、原料、製品処理及び洗浄、冷却・温度調節等と多種にわたります。
工業統計 によると、平成 30年度の製造業1事業所(従業員30人以上の事業所)当たりの淡水使用水量平均は573(立方メートル/日)になり、使用水量が多ければ、生産コストにも影響を与えます。
実際、1年間の水道料金はいくらぐらいになるのでしょうか。工業用水、上水、地下水等の使用水源により異なりますが、上水道を使用する場合、水質は良質ですがコスト高となります。
例えば、 上水道の業務用水道料金 は、各事業体で異なりますが、単価を220(円/立方メートル)(税込)とし、1日当たりの使用水量を500(立方メートル/日)とすると、1年間の水道料金は4,015万円になります。
このように、使用水量が多ければ多いほど工業用水を使用することはコストの低減につながります。
また、工業用水、地下水等を使用する場合、その水質の良否・使用目的によっては、ろ過等の処理が必要となります。本工業用水の水質は上水道の基準に適合する良質なものであることから、これらろ過負担コストの低減が図れます。
工業統計 によると、平成 30年度の製造業1事業所(従業員30人以上の事業所)当たりの淡水使用水量平均は573(立方メートル/日)になり、使用水量が多ければ、生産コストにも影響を与えます。
実際、1年間の水道料金はいくらぐらいになるのでしょうか。工業用水、上水、地下水等の使用水源により異なりますが、上水道を使用する場合、水質は良質ですがコスト高となります。
例えば、 上水道の業務用水道料金 は、各事業体で異なりますが、単価を220(円/立方メートル)(税込)とし、1日当たりの使用水量を500(立方メートル/日)とすると、1年間の水道料金は4,015万円になります。
500(立方メートル/日)×365(日)×220(円/立方メートル)(税込)=40,150,000(円)(税込)
本工業用水の料金単価は55(円/立方メートル)(税込) (責任水量制)であり、同じ使用水量で1年間の料金を計算すると、1,004万円ほどになります。500(立方メートル/日)×365(日)×55(円/立方メートル)(税込)= 10,037,500(円)(税込)
これら1年間の料金差は3,011万円となり、累積すると4年間で1億円を超える差額が生じることとなります。このように、使用水量が多ければ多いほど工業用水を使用することはコストの低減につながります。
また、工業用水、地下水等を使用する場合、その水質の良否・使用目的によっては、ろ過等の処理が必要となります。本工業用水の水質は上水道の基準に適合する良質なものであることから、これらろ過負担コストの低減が図れます。
良質で安全な水 上水道の水質基準に適合
豊富、低廉なだけではありません。さらに、「良質」な工業用水です。
一般的に工業用水の水質は、飲用している上水道ほど良質なイメージはないかもしれません。
しかし 、本工業用水は、食料品製造業の衛生管理システムHACCPをはじめ、より良質で安全・安心な水を求められるお客様に対応すべく、上水道の水質基準に適合する良質な水を供給するため、浄水施設を整備し、水質管理を行っております。
常時の水質測定のほかに、定期的な水質検査を外部検査機関に委託しておりますが、上水道の水質基準にすべて適合しており、安心してご使用いただけます。
最新の水質検査結果については、下記水質検査結果のページをご確認ください。
一般的に工業用水の水質は、飲用している上水道ほど良質なイメージはないかもしれません。
しかし 、本工業用水は、食料品製造業の衛生管理システムHACCPをはじめ、より良質で安全・安心な水を求められるお客様に対応すべく、上水道の水質基準に適合する良質な水を供給するため、浄水施設を整備し、水質管理を行っております。
常時の水質測定のほかに、定期的な水質検査を外部検査機関に委託しておりますが、上水道の水質基準にすべて適合しており、安心してご使用いただけます。
最新の水質検査結果については、下記水質検査結果のページをご確認ください。
また、参考までに、おいしい水の要件との数値を比較して下さい。本工業用水はこれらの要件も満たしています。
水質項目 | おいしい水研究会の水の要件 | 快適 水質項目 目標値 |
企業団 | 摘要 |
---|---|---|---|---|
蒸発残留物 (ミリグラム/リットル) |
30〜200 | 30〜200 | 100 | おもにミネラル含有量を示し、量が多いと苦味、渋味等が増し、適度に含まれるとコクのあるまろやかな味がします。 |
硬度 (ミリグラム/リットル) |
10〜100 | 10〜100 | 54 | ミネラルの中で量的に多いカルシウムマグネシウムの含有量を示し、高度の低い水はくせがなく、高いと好き嫌いがでます。 |
遊離炭酸 (ミリグラム/リットル) |
3〜30 | 20以下 | 14 | 水にさわやかな味を与えますが、多いと刺激が強くなります。 |
過マンガン酸 カリウム消費量 (ミリグラム/リットル) |
3以下 | 3以下 | 0.9 | 有機物量を示し、多いと渋味をつけ、多量に含むと塩素の消費量に影響して水の味を損ないます。 |
臭気度 | 3以下 | 3以下 | 1未満 | 水源の状況により、さまざまな臭いがつくと不快な味がします。 |
残留塩素 (ミリグラム/リットル) |
0.4以下 | 1.0程度以下 | 0.1〜0.3 | 水にカルキ臭を与え、濃度が高いと水の味をまずくします。 |
水温 (度) |
最高20以下 | — | 最高19.5 | 夏に水温が高くなると、あまりおいしくないと感じられます。冷やすことによりよりおいしくなります。 |
工業用水を利用する際の手続き等
工業用水を利用する際の手続き等については、下記のページをご確認ください。
問い合わせ先
釧路白糠工業用水道企業団 (白糠町役場内)
- 住所 〒088-0392 北海道白糠郡白糠町西1条南1丁目1番地1
- 電話番号 01547-2-2171(内線234)
- ファクシミリ 01547-2-4659