令和6年4月採用予定の白糠町職員(保健師)を募集します!!

最終更新日:2023年08月01日

白糠町では、令和6年4月採用予定の保健師(正職員)を募集します。

募集人数

若干名
  •    
  •    
  •    
  •    

受験資格

次のいずれにも該当するかた

  1. 保健師免許を有するかた又は令和6年3月までに取得予定のかた
  2. 普通自動車運転免許を有するかた
  3. 採用後、白糠町内に居住できるかた
※ただし、日本国籍を有しないかた又は地方公務員法第16条の各号(欠格条項)のいずれかに該当するかたは受験できません。

試験方法

令和6年度 白糠町職員(保健師)採用資格試験 試験方法
種目 内容
論文試験 与えられた課題に対する文章による表現力、論旨、洞察力についての筆記試験
※課題は後日お知らせします。
面接試験 個別面接

試験日程及び会場

  1. 試験日程  随時実施 ※決定次第お知らせします。
  2. 試験会場  白糠町役場 (白糠郡白糠町西1条南1丁目1番地1)

採用及び職務概要

  1. 最終合格者は、令和6年4月1日 に採用される予定です。
  2. 最終合格者は、採用後、白糠町役場において、町民の健康相談、特定健診、がん検診及び乳幼児健診等の業務に従事します。
  ※人事異動により、地域包括支援センターでの総合相談や介護予防等の業務に従事する可能性もあります。

待遇

  1. 勤務時間は、月曜日から金曜日の8時30分から17時00分までです。(完全週休二日制)
  2. 給料(初任給)は、大学卒の場合216,000円で、これに学歴・前歴等を加算します。
  3. この他、扶養手当、住居手当、超過勤務手当、通勤手当、期末・勤勉手当(6月・12月支給)、寒冷地手当(11月~3月支給)を支給要件に応じて支給します。
  4. 白糠町独自の修学資金制度があります。貸与額は月額40,000円×12ヶ月分です。 (免除年限:1年6ヶ月)
  •    

受付期間

随時、白糠町役場企画総務部総務課窓口で受付します。(月曜日から金曜日の午前8時30分から午後5時まで。土曜日・日曜日・祝日は受け付けません。) ※採用者決定時点で終了します。

提出書類

  1. 履歴書 (町指定のもの。下からダウンロードしてください。)
  2. 最終学校の卒業証明書 (卒業証書の写し可)又は卒業見込証明書
  3. 最終学校の成績証明書 (単位取得証明書可)
  4. 保健師免許証の写し (既に取得している場合のみ)
  5. 普通自動車運転免許証の写し
  6. 健康診断書

履歴書の請求先

白糠町役場企画総務部総務課に請求してください。郵送の場合は、封筒の表に「白糠町職員採用資格試験履歴書請求(保健師)」と朱書きし、120円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(A4判が入る大きさ)を必ず同封して請求してください。

※このページ内「提出書類」からダウンロードできます。

問い合わせ先

総務課 職員係

メールにてお問い合わせいただいた場合は、職員個人のメールアドレスより返信されます。

  • 電話番号 01547-2-2171(内線番号:215番)
  • ファクシミリ 01547-2-4659