令和7年度 白糠町インターンシップ実習生を募集します!!

最終更新日:2025年07月07日

 白糠町では、役場での就業体験を通して職業意識の向上や町政に対する理解を深めていただくことを目的として、インターンシップを実施します。
 「役場の雰囲気を知りたい」「実際にどんな仕事があるのか知りたい、体験したい」方にオススメです!!
 詳細については、下記の「申込方法」をご参照ください。

対象者

 原則として、大学、大学院、短期大学、高等専門学校及び専門学校に在籍する令和9年3月に卒業予定の学生で、就職活動において白糠町職員採用試験の受験を希望するかた。

募集人数

 5名程度

実習期間

 令和7年9月3日(水曜日)から9月5日(金曜日)までの3日間

実習場所

 白糠町役場本庁舎(白糠郡白糠町西1条南1丁目1番地1)
 受入部署は「令和7年度 白糠町インターンシップ受入部署一覧」をご確認ください。

実習内容

 白糠町の紹介、実務研修、職員との意見交換、役場庁舎の見学など

身分

 実務研修生(在籍する学校の学生としての身分を有するものとし、白糠町職員としての身分は有しません。)

報酬等

・報酬、賃金、手当その他一切の金品は支給しません。ただし、インターンシップに参加するための交通費・宿泊費については、
 予算の範囲内で支給します。(上限5万円)
・実習期間中の事故等に備えて、個人の負担で「傷害保険」及び「賠償責任保険」に加入してください。
実習期間中や移動中の
 事故・損害に関しては、白糠町に過失がある場合を除き、自らの責任において対応していただきます。

 加入予定の保険が、白糠町のインターンシップ実習での事故等を対象としているか、保険会社に必ず事前に確認してください。

募集期間

  令和7年7月7日(月曜日)から令和7年7月25日(金曜日)まで

申込方法

 インターンシップへの参加を希望するかたは、「白糠町インターンシップ申込書(別紙様式1)」を企画総務部総務課職員係へ電子メール(shokuin@town.shiranuka.lg.jp)で提出してください。
 ※大学等での取りまとめは必要ありません。学生個人が申込みを行ってください。

受入可否の決定

・申込内容を踏まえ受入れの可否を決定し、7月下旬~8月上旬を目途に、申込者全員に「白糠町インターンシップ受入可否決定通知書(別紙様式2)」を送付します。
・受入れが決定したかたは、下記の書類を白糠町役場企画総務部総務課職員係に提出してください。
 【提出書類】
  ・誓約書(別紙様式3)
  ・傷害保険の加入を証する書類の写し
  ・賠償責任保険の加入を証する書類の写し
  ・学生証の写し

問い合わせ先

総務課職員係

  • 電話番号 01547-2-2171(内線番号:214番)
  • ファクシミリ 01547-2-4659