産業厚生常任委員会
最終更新日:2025年01月15日
ページ内目次
2025年(令和7年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 1月21日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
2024年(令和6年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 2月6日 | 観光事業の推進に関すること |
| 3月1日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 5月1日 | 子育て支援事業に関すること |
| 8月2日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 8月28日 | 第一次産業の振興・発展に関すること(新規就農者等現地視察) |
| 9月30日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
2023年(令和5年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 1月23日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 2月1日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 2月21日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 5月10日 | 正副委員長の互選について |
| 5月18日 | 所管事務調査項目の設定について |
| 6月27日 | 所管事務調査について |
| 7月12日 | 第一次産業の振興・発展に関すること(新規就農者等現地視察) |
| 7月31日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 8月21日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 10月23日 | 所管事務調査項目について |
2022年(令和4年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 2月8日 | 地域公共交通に関すること |
| 3月2日 | 公共下水道事業特別会計の企業会計への移行に関すること |
| 10月17日 | 所管事務調査に関すること |
| 11月1日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 12月26日 | 移住・定住・空き家・空き店舗対策に関すること |
2021年 (令和3年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 2月16日 | 所管事務調査事項について |
| 3月3日 | 所管事務調査事項について |
| 5月11日 | 移住・定住・空き家・空き店舗対策に関すること 公共下水道事業特別会計の企業会計への移行に関すること |
| 8月26日 | 環境保全対策に関すること 公共下水道事業特別会計の企業会計への移行に関すること |
2020年(令和2年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 2月12日 | ”太陽の手”子育て支援事業に関すること 第一次産業の振興・発展に関すること 所管事務調査に関する道外委員派遣について |
| 3月17日 | 一般廃棄物の処理に関すること 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 5月7日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 7月22日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 9月1日 | 白糠小学校移転計画に関すること 防災・減災対策に関すること |
| 10月5日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
| 11月17日 | 第一次産業の振興・発展に関すること |
2019年(平成31年・令和元年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 2月7日 | 農林漁業の振興に関すること エゾ鹿やヒグマによる被害状況とその対策 「ヤナギ100ha栽培作戦inしらぬか」に関すること |
| 2月28日 | 委員会報告(所管事務調査報告)に関すること 所管事務調査に関すること |
| 4月24日 | エゾ鹿やヒグマによる被害状況とその対策 |
| 5月9日 | 正副委員長の互選 |
| 5月28日 | 所管事務調査事項の設定 |
| 7月8日 | 第一次産業の振興・発展に関すること(白糠漁港の全天候天蓋施設及び水域・係留施設整備の概要について) |
| 8月26日 | 白糠小学校移転計画に関すること 認定こども園等の民営化に関すること |
| 10月9日 | 第一次産業の振興・発展に関すること しらぬか物産センター恋問館の改築に関すること |
| 12月17日 | 地域公共交通に関すること 白糠駅舎の改築及び駅前整備に関すること |
2018年(平成30年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 2月19日 | 社会福祉に関すること(国民健康保険の都道府県化) |
| 6月29日 | 社会福祉に関すること(白糠駅舎及び駅前整備に関する先進地視察について) |
| 11月27日 | 「ヤナギ100ha栽培作戦inしらぬか」に関すること エゾシカやヒグマによる被害状況とその対策 農林漁業の振興に関すること |
| 12月4日 | 所管事務調査に関すること |
2017年(平成29年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 1月20日 | エゾ鹿やヒグマによる被害状況とその対策(有害鳥獣の駆除奨励に係る条例) |
| 2月22日 | 社会福祉に関すること(地域公共交通ネットワークの再編、介護予防・日常生活支援総合事業) |
| 4月24日 | エゾ鹿やヒグマによる被害状況とその対策(有害鳥獣の駆除) |
| 8月25日 | 社会福祉に関すること(地域公共交通ネットワークの再編、一般廃棄物最終処分場の次期整備計画) 「ヤナギ100ha栽培作戦inしらぬか」に関すること |
| 11月29日 | 社会福祉に関すること(チセの移転改築、地域公共交通ネットワークの再編) |
2016年(平成28年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 2月19日 | 幼児教育・保育に関すること(認定こども園) |
| 3月29日 | 農林漁業の振興に関すること(産業用大麻[ヘンプ]) エゾ鹿やヒグマによる被害状況とその対策(エゾ鹿による被害状況とその対策) 社会福祉に関すること(地域公共交通網形成計画策定事業) |
| 6月24日 | 上下水道等に関すること(水道事業の整備計画) 農林漁業の振興に関すること(共同利用模範牧場の活用状況) |
| 9月7日 | 社会福祉に関すること(地域公共交通ネットワークの再編) |
| 10月27日 | エゾ鹿やヒグマによる被害状況とその対策(エゾ鹿の駆除) |
| 12月1日 | 幼児教育・保育に関すること(認定こども園) 社会福祉に関すること(チセの移転改築) エゾ鹿やヒグマによる被害状況とその対策(有害鳥獣の駆除奨励に係る条例) |
2015年(平成27年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 5月11日 | 正副委員長の互選 |
| 6月24日 | 「ヤナギ100ha栽培作戦inしらぬか」に関すること |
| 7月10日 | 「ヤナギ100ha栽培作戦inしらぬか」に関すること(ヤナギ植栽場所の現地調査) |
| 8月5日 | 「ヤナギ100ha栽培作戦inしらぬか」に関すること |
| 8月21日 | 農林漁業の振興に関すること(白糠農業の現状、現地調査[野菜生産]、道外所管事務調査等) |
| 9月3日 | 農林漁業の振興に関すること(道外所管事務調査) |
| 9月8日 | 農林漁業の振興に関すること(道外所管事務調査) |
| 9月16日 | 農林漁業の振興に関すること(道外所管事務調査) |
| 10月1日 | その他産業の振興に関すること(木質バイオマス発電) 農林漁業の振興に関すること(道外所管事務調査) |
| 10月13日から16日 | 道外所管事務調査(茨城県ひたちなか市、つくば市、長野県川上村) |
| 11月24日 | 農林漁業の振興に関すること(委員会報告の取りまとめ) |
| 11月30日 | 農林漁業の振興に関すること(委員会報告の取りまとめ) |
2014年(平成26年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 2月5日 | 上下水道等に関すること(下水道事業に代わる合併処理浄化槽事業) |
| 9月24日 | 社会福祉に関すること(介護施設等の現状〔利用状況〕) 幼児教育・保育に関すること(認定こども園舎[庶路小中学校改築]の概要) |
| 10月20日 | 社会福祉に関すること(介護保険制度の見直し) 幼児教育・保育に関すること(子ども・子育て支援事業) |
| 11月14日 | 各種公共施設の実態について(社会体育施設の指定管理) 環境衛生に関すること(一般廃棄物処理指定容器等の見直し、合併処理浄化槽整備事業) 商工業の振興について(商工会への補助金) |
| 11月27日 | 各種公共施設の実態について(社会体育施設の指定管理) |
| 12月25日 | 各種公共施設の実態について(社会体育施設の指定管理) |
2013年(平成25年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 1月15日 | 幼児教育・保育に関すること(庶路小学校、庶路中学校校舎の耐力度調査結果を受けて) |
| 1月31日 | 幼児教育・保育に関すること(幼保教育・保育に関すること等) |
| 2月27日 | 上下水道等に関すること(下水道事業に代わる合併処理浄化槽) |
| 4月25日 | 庶路小中学校耐震化に関すること及び幼児教育・保育に関すること(庶路小中学校校舎の移転改築場所等) |
| 5月7日 | 庶路小中学校耐震化に関すること及び幼児教育・保育に関すること(庶路小中学校校舎の移転改築予定場所の現地調査等) |
| 5月16日 | 庶路小中学校耐震化に関すること及び幼児教育・保育に関すること(庶路小中学校校舎の移転改築予定場所の調査等) |
| 7月26日 | 幼児教育・保育に関すること(庶路小中学校移転改築に伴う基本方針等・認定こども園・幼保連携型の取組み) |
| 8月6日 | 幼児教育・保育に関すること(認定子ども園・幼保連携型の取組み) |
| 10月8日 | 幼児教育・保育に関すること(行政視察) |
| 10月30日から11月1日 | 所管事務調査(様似町、新冠町、安平町及び札幌市行政視察) |
| 11月22日 | 幼児教育・保育に関すること(委員会報告の取りまとめ) |
2012年(平成24年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 2月11日 | 自衛隊等の協力によるエゾシカ捕獲事業視察 |
| 2月24日 | 産業厚生常任委員会所管事務調査報告書の取りまとめ |
| 4月13日 | 入浴施設に関すること |
| 4月25日 | 入浴施設に関すること(アンケート調査の内容) |
| 5月17日 | 入浴施設に関すること(アンケート調査の内容) 農林漁業の振興(農業生産法人の現況) |
| 6月13日 | 入浴施設に関すること 農林漁業の振興(農業生産法人の取組み状況) |
| 7月10日 | 入浴施設に関すること 農林漁業の振興((株)大前産業現地視察) |
| 8月28日 | 入浴施設に関すること |
| 11月9日 | 入浴施設に関すること 農林漁業の振興(白糠町家畜環境対策協議会) |
| 12月25日 | 各種公共施設の実態(庶路小学校、庶路中学校校舎の耐力度調査結果報告等) |
2011年(平成23年)
| 開催日 | 内容 |
|---|---|
| 1月14日 | 産業厚生常任委員会・総務文教常任委員会所管事務調査報告書の取りまとめ |
| 5月10日 | 正副委員長の互選 |
| 7月21日 | 入浴施設に関すること |
| 9月6日 | 入浴施設に関すること |
| 11月10日 | 入浴施設に関すること |
| 12月14日 | 継続調査追加事項の町内行政視察 |
| 12月20日 | 所管事務調査町内行政視察(白糠酪恵舎・恋問館製品開発室・津波指定避難場所) |
問い合わせ先
議会事務局
- 電話番号 01547-2-2171(内線番号:303番)
- ファクシミリ 01547-2-4659