令和6年(2024)定例会一般質問
最終更新日:2024年11月27日
令和6年第4回定例会一般質問
番号 | 氏名 | 件名 |
1 | 森 武人 | 1 職員の名札の表記について |
2 | 坂本勝雄 | 1 高齢者使用の施設利用料について伺う |
3 | 折出征清 | 1 準中型車両免許取得費用に関わる助成制度について |
4 | 今田睦子 | 1 スーパーの誘致について 2 高齢者の福祉サービスについて |
5 | 川森 静 | 1 ヤングケアラーについて 2 入学支援金の拡大について 3 奨学金について |
6 | 石田正義 | 1 公民館の改修について |
7 | 中河敏史 | 1 白糠町産業振興資金貸付基金貸付規則について 2 中古住宅、宅地にも移住、定住サポート要件の拡充を 3 放牧酪農の推進を図る |
8 | 福地裕行 | 1 豪州での視察について 2 新型コロナワクチンの定期接種について 3 排温水の利活用について |
令和6年第3回定例会一般質問
番号 | 氏名 | 件名 |
1 | 森 武人 | 1 新しい学習指導要領に伴う本町の教育現場について 2 小学校高学年における教科担任制の導入について 3 小学校高学年の授業数について |
2 | 石田正義 | 1 物価高騰対策について 2 空き家対策について |
3 | 中河敏史 | 1 白糠町におけるソーラーグレージングについて |
4 | 福地裕行 | 1 住環境等の整備について 2 旧ボートピアについて 3 命が危ういレプリコンワクチンについて |
令和6年第2回定例会一般質問
番号 | 氏名 | 件名 |
1 | 森 武人 | 1 水道基幹管路の耐震化率について |
2 | 中河敏史 | 1 1次産業の振興について 2 旧町営牧場の今後について 3 青年就業者海外等研修事業について 4 青年海外研修事業について |
3 | 坂本勝雄 | 1 特定外来生物の駆除について 2 クーリングシェルターについて |
4 | 今田睦子 | 1 恋問自然観察公園展望棟について 2 公住について |
5 | 福地裕行 | 1 4年間の抱負等について 2 地方自治法の改正について 3 民主主義の危険について |
6 | 石田正義 | 1 人口減少対策について 2 DXの時代による取り組みについて |
7 | 池村美博 | 1 映画シサㇺについて |
8 | 川森 静 | 1 災害時の学校の対応について |
令和6年第1回定例会一般質問
番号 | 氏名 | 件名 |
1 | 森 武人 | 1 人口減少に伴い将来を見据えたまちづくりについて |
2 | 石田正義 | 1 産業の振興と状況について 2 人口削減対策について |
3 | 中河敏史 | 1 旧国鉄白糠線跡地について 2 ヒグマの「指定管理鳥獣」について及び、その他の有害鳥獣について |
4 | 池村義博 | 1 住民窓口について |
5 | 川森 静 | 1 総務学園の通学路の設置について 2 外国人のこどもの日本語学習支援について |
6 | 福地裕行 | 1 7期28年の自己評価について 2 断水について 3 私の道路整備について 4 ワクチン接種記録について 5 建物の耐震改修について 6 教師の体罰について |
問い合わせ先
議会事務局
- 電話番号 01547-2-2171(内線番号:303番)
- ファクシミリ 01547-2-4659