茶路小中学校の沿革

最終更新日:2017年03月19日

明治(1901年から)

主な出来事
明治34年4月
  • 大苗番外地に茶路簡易教育所開設7月開校式
明治39年3月
  • 第1回卒業式(男子6名、女子2名、計8名)
明治41年8月
  • 茶路簡易教育所特別教授所が中茶路番外地に設置される
明治42年6月
  • 簡易教育所:茶路教育所に昇格改称する
  • 特別教授所:茶路第二教育所と改称する
明治44年3月 茶路第二教育所第1回卒業式(男子1名、女子2名)

大正(1913年から)

主な出来事
大正2年7月
  • 茶路教育所茶路尋常小学校と改称茶路第二教育所分校より独立

昭和(1931年から)

主な出来事
昭和8年11月
  • 2校合併する
昭和9年4月
  • 校舎を現在地に移設高等科併設。茶路尋常小学校と改称
昭和16年4月
  • 茶路国民学校と改称
昭和22年4月
  • 茶路小学校と改称
昭和22年6月
  • 白糠中学校の分校併置
昭和23年7月
  • 白糠中学校の分校を独立し、茶路中学校と改称
昭和26年6月
  • 校章制定される
昭和27年7月
  • 茶路小学校開校50周年記念式典挙
昭和35年6月
  • 屋外グラウンド完成
昭和36年9月
  • 茶路小学校開校60周年記念式典挙行
昭和37年6月
  • NHKより学校植林全道に紹介される
昭和39年1月
  • 学校植林全道表彰:支庁コンクール1位、全道2位入賞
昭和42年10月
  • 屋内体育館工事完了
昭和43年6月
  • グラウンド拡張する
昭和44年2月
  • 二線校舎教室改築工事
昭和47年9月
  • 茶路小学校開校70周年記念式典挙行
昭和48年9月
  • 学校林用地
    • 植林面積20.23ヘクタール
    • 伐採面積1.21ヘクタール
  • グラウンド土手及び護岸3カ年で完成
昭和50年5月
  • 校舎前庭花壇整備
昭和51年12月
  • 二線校舎新築特別教室(5室)普通教室(1室)中央廊下移設完了。二線廊下改築
昭和52年2月
  • 全国学校林表彰、管理育成部門入選
昭和53年8月
  • 水道ポンプ小屋新築完成(水槽、ポンプ2基)
昭和54年11月
  • 一線校舎屋根トタン部分張り替え
昭和55年8月
  • 一線校舎屋根トタン南側部分張り替え
昭和55年9月
  • 中央廊下改築
昭和56年8月
  • 茶路少年消防クラブ全国表彰(東京に10名招待)
昭和56年9月
  • 茶路小学校開校80周年記念式典挙行(タイムカプセル埋設)
昭和57年9月
  • 白糠養護学校との交流学習開始
昭和58年11月
  • 学校林施設設備事業竣工
昭和60年8月
  • 全校舎窓枠アルミサッシに取り替える 
昭和61年10月
  • 一線校舎・屋体外壁改修、屋体屋根トタン張り替え(半分)
昭和62年1月
  • リンク給水栓設置、水道小屋新築
昭和62年7月
  • 水泳プール完成
昭和63年1月
  • 一線校舎 天井塗装、職員室前廊下張り替え
昭和63年11月
  • 学校案内標識設置
  • 町内小規模学校公開研究会開催 

平成(1989年)から

主な出来事
平成元年8月
  • 中体連町内バドミントン女子優勝
平成元年9月
  • 町内オリンピック中学生男子の部100メートル、200メートルで優勝
平成元年12月
  • 学校林間伐作業実施
平成2年2月
  • 「ふるさと教育」の実践、で道新釧新で紹介される
平成2年7月
  • 釧路管内中体連バドミントン男子団体準優勝
平成2年8月
  • 茶路小中学校こども郵便局表彰
平成2年10月
  • 地下歩道に壁画作成
平成3年4月
  • 縫別小中学校、茶路小中学校に統合
  • スクールバス運行開始
  • 釧路新聞教育図書贈呈 「心身障害理解推進研究」の文部省指定を受ける。
平成3年9月
  • 茶路小学校開校90周年、茶路中学校開校45周年記念式典挙行(22日)
平成4年9月
  • 心身障害理解推進校研究発表会
平成5年2月
  • 釧路管内教育実践表彰式に学校長、生徒2名出席
平成5年3月
  • 管内表彰実践を祝う会
平成5年6月
  • 文部省より心身障害理解推進校の研究成果によって感謝状授与
平成5年9月
  • 白糠町教育研究所協力校公開研究会開催
平成5年10月
  • 「白糠町花いっぱい緑いっぱい町民推進コンクール」最優秀賞を授与される
平成5年12月
  • 釧路地方中体連スケート大会(1名)で500メートル・1000メートルで 優勝
平成6年1月
  • 全道中体連スピードスケート大会出場(1名)
  • リンク用水道バルブ増設
平成5年12月
  • 全国中体連スピードスケート大会出場(1名)
  • 地方中体連新人戦で、500メートル、1000メートルで優勝
平成6年1月
  • 全道中体連スピードスケート大会出場(1名)
  • リンク用水道バルブ増設
平成6年2月
  • 全国中体連スピードスケート大会出場(1名)
  • 地方中体連新人戦で、500メートル、1000メートルで優勝
平成6年3月
  • 「ボランティア活動」実践発表
平成6年5月
  • 第1回学校建設期成会準備会組成
  • 学校建設期成会設立総会で對木幸亀氏会長に選任される
平成6年10月
  • 開基110周年記念事業式典で小学生6年、中学生3年2名褒賞される
平成7年1月
  • 全道中学校スケート大会出場
  • 児生会・PTAによる阪神・淡路大震災義援金募金活動を行う
平成7年2月
  • 全国中学校スケート大会出場
平成7年3月
  • 中学3年河南浩平、白糠町スポーツ賞、北海道体育協会賞、南部忠平記念奨励賞等
平成7年7月
  • 中学校バドミントン男子団体管内、地方中体連で優勝
平成7年8月
  • 中学校バドミントン中体連男子団体第26回北海道中学校バドミントン大会出場
平成8年1月
  • 北海道中学校新人バドミントン競技選手権大会出場(個人4名)
平成8年7月
  • 全校「移動理科教室」(道立理科センター)
  • 全道中学校バドミントン大会出場
平成8年8月
  • 全道ジュニアバドミントン大会出場(個人2名)
平成8年11月
  • 釧新教育活動賞受賞
平成9年1月
  • 全道中学校バドミントン競技選手権大会出場(個人2名)
平成9年7月
  • 全道中学校バドミントン大会出場 
平成10年8月
  • 全道中学校バドミントン大会男子団体出場(北檜山町)
  • 全道ジュニアバドミントン大会出場(個人3名)(小樽市)
  • 茶路川増水で鍛高地区の国道決壊。臨休の措置を取る
平成11年1月
  • 北海道中学校新人バドミントン競技選手権大会出場(個人6名)(函館市)
平成12年8月
  • 全道中学校バドミントン大会男子団体、女子団体(初)出場 (旭川市)
  • 全道ジュニアバドミントン大会出場(苫小牧市)
  • 全国NHK合唱コンクール釧根地区予選(生涯学習センター) 
平成12年11月
  • 第6回日教弘教育賞特別賞受賞
  • 町研へき地研究協力校公開研究会開催
平成13年1月
  • 北海道中学校新人バドミントン競技選手権大会出場(帯広市)
平成13年4月
  • 北進小中学校、茶路小中学校へ統合
平成13年5月
  • 茶路小中学校新校舎建設安全祈願祭
平成13年6月
  • 茶路小学校開校100周年記念茶路連合大運動会(北進グランド)
平成13年8月
  • 全道中学校バドミントン大会出場(個人1名)(岩見沢市)
  • 全道ジュニアバドミントン大会出場(個人1名)(函館市)
平成13年10月
  • 茶路小学校開校100周年記念文化祭
平成13年11月
  • 第21回釧路へき地複式教育研究大会「白糠大会」授業公開
平成13年12月
  • 茶路小中学校校舎落成
  • 茶路小学校開校100周年
  • 茶路中学校開校55周年記念事業協賛会設立
平成14年1月
  • 北海道中学校新人バドミントン競技選手権大会出場(滝川市)
平成14年3月
  • 新校舎完成 引っ越し
平成14年6月
  • 茶路連合大運動会開催(縫別グランド)
平成14年7月
  • 全道中学校バドミントン大会男子団体出場(小樽市)
平成15年2月
  • 新体育館完成
  • 全日本中学生都道府県対抗バドミントン選手権大会(個人1名)(鷹栖町)
平成15年3月
  • 新体育館にて卒業式挙行
平成15年6月
  • 80周年記念タイムカプセル掘り出し
平成15年8月
  • 前庭工事開始
  • グラウンド使用開始
  • 全道中学校バドミントン大会出場(個人1名)(旭川市)
  • 全道小学校バドミントン大会出場(個人3名)(札幌市)
平成15年9月
  • 全道へき地複式教育研究大会釧路大会プレ研「第10分科会」及び
  • 白糠町教育研究所研究協力校公開研究会開催
  • 学校・校区の航空写真撮影
  • 十勝沖地震のため臨時休校
平成15年11月
  • 茶路小中学校校舎落成式
  • 茶路小学校開校100周年
  • 茶路中学校・開校55周年記念式典、祝賀会挙行(9日)
  • 新校旗寄贈
平成15年12月
  • 100周年記念プレート取り付け
平成16年1月
  • 全十勝オープンバドミントン大会出場(個人3名)(幕別町)
平成16年5月
  • 四阿完成
  • ビニールハウス完成
平成16年6月
  • 桜記念植樹
平成16年9月
  • 全道へき地複式教育研究大会釧路大会「第10分科会」及び白糠町教育研究所研究協力校公開研究会開催
平成17年2月
  • 白糠町体育協会スポーツ表彰(4名)
平成17年7月
  • 移動理科教室(道立理科センター:境講師)
平成17年8月
  • 全道中学校バドミントン大会出場(個人2名)(登別市)
平成17年9月
  • 荒天による臨時休校(7日:通行止めによる繰上げ下校)
  • 全道小学校バドミントン大会出場(個人4名)(帯広市)
  • 校舎屋上部補修(漏水)
  • 御仁田で熊による事故発生(保護者による送迎)
平成18年1月
  • 学校林間伐作業
平成18年2月
  • 白糠町体育協会スポーツ表彰奨励賞受賞(中学生3名,小学生2名)
平成18年5月
  • へき地中学校合同修学旅行:函館(河中1名、茶中5名)
平成18年7月
  • 文科省キャリア・スタート・ウィーク5日間職業体験
平成18年8月  全道中学校バドミントン大会出場(団体戦5名、個人2名)(札幌市)
平成18年月
  • へき地小学校合同修学旅行:網走(河小2名、茶小8名)
平成18年10月
  • 教育実習生受け入れ(へき地教育)2名
平成18年11月
  • 単P研からCAP(不審者対策)
平成19年2月
  • 白糠町体育協会スポーツ表彰(団体、個人3名)
  • 学校玄関前ポーチ設置
平成19年4月
  • 河原小中学校、茶路小中学校に統合
  • スクールバス(和天別線)運行開始
平成19年5月
  • フィールド研究実習生受け入れ開始(3名) 
平成19年7月
  • 平成18年度全日本学校関係緑化コンクール表彰受賞・伝達式(入選)
平成19年8月 全道中学校バドミントン大会出場(団体6名、個人1名)(恵庭市)
男子シングルス:高田 憲(3年)3位入賞(全国大会出場)
全道ジュニアバドミントン大会出場(個人1名)(登別市)
全国中学校バドミントン大会出場(個人1名)(福島県)
平成19年9月 釧路へき地複式教育研究会ゼミナール開催
全国ジュニアバドミントン大会出場(個人1名)(埼玉県)
平成20年2月
  • 白糠町体育協会スポーツ表彰(優秀賞個人2名、奨励賞団体、個人2名)
平成20年5月
  • 教育実習生(1名)、フィールド研究実習生(5名)受け入れ 
平成20年9月
  • 第11回卒業生より「運動会優勝旗」寄贈
  • へき地教育実習生(1名)受け入れ
平成20年10月
  • 全国ジュニアバドミントン大会出場(個人1名)(釧路市)
平成20年11月
  • 茶路小中学校児童生徒会「自然の番人宣言」
平成20年12月
  • 「公開研究会」開催(教育委員会指定校、町研・釧研協力校)
平成21年2月 白糠町体育協会スポーツ表彰(奨励賞団体、個人6名)
平成21年5月 フィールド研究実習生受け入れ(4名)
平成21年6月 茶路川増水で国道決壊による繰り上げ下校
平成21年7月 全道中学校バドミントン大会出場(団体7名、個人3名)(根室市)
平成21年8月
  • 玄関ポーチ補修(漏水)
  • 全道ジュニアバドミントン大会出場(個人3名)(北見市)
平成21年11月 へき地教育実習(1名)受け入れ
平成21年12月
  • 平成21年度緑化活動啓発作品コンクール標語部門賞状伝達式:最優秀賞、優秀賞受賞
平成22年2月
  • 白糠町体育協会スポーツ表彰(優秀賞個人1名、奨励賞団体、個人7名)
平成22年5月
  • フィールド研究実習生受け入れ(4名)
平成22年7月
  • 全道中学校バドミントン大会出場(個人3名)(岩見沢市)
  • 全道中学校柔道大会出場(個人1名)(稚内市)
平成22年8月
  • 全道ジュニアバドミントン大会出場(個人2名)(帯広市)
  • 教育実習(2名)受け入れ 
平成22年11月
  • 学校名立て看板設置(函館どつく)地域貢献
平成22年12月
  • 平成22年度緑化活動啓発作品コンクール受賞伝達式
    • 標語部門 :最優秀賞、優秀賞受賞
    • ポスター部門:優秀賞受賞
平成23年2月
  • 白糠町体育協会スポーツ表彰(優秀賞個人1名、奨励賞団体、個人7名)
平成23年5月
  • フィールド研究実習生受け入れ(4名)
  • グラウンド整地作業(大前技研工業)地域貢献
平成23年6月
  • 校舎前舗装作業(NIPPO)地域貢献
平成23年7月
  • 全道中学校バドミントン大会出場(団体7名、個人3名)(旭川市)
  • 全道中学校柔道大会出場(個人1名)
平成23年8月
  • 全道小学生バドミントン大会出場(個人6名)(滝川市)
  • 全道ジュニアバドミントン大会出場(個人1名)(苫小牧市)
  • 全国中学校柔道大会出場(個人1名)(和歌山県)
平成23年12月
  • 全国小学生バドミントン大会出場(個人1名)(釧路市)
平成24年1月
  • 平成23年度緑化活動啓発作品コンクール受賞伝達式
    • 標語部門:奨励賞3名受賞
平成24年2月
  • 白糠町体育協会スポーツ表彰
    • 最優秀賞:個人1名
    • 奨励賞:団体、個人7名受賞
平成24年5月
  • フィールド研究実習生受け入れ(3名)
平成24年7月
  • 全道中学校柔道大会(個人2名)(深川市)
  • 全道中学校バドミントン大会出場(個人1名)(函館市)
平成24年8月
  • 全道小学生バドミントン大会出場(個人1名)(小樽市)
  • 全国中学校柔道大会出場(個人1名)(神奈川県)
  • へき地教育実習生(1名)受け入れ
平成24年12月
  • 平成24年度緑化活動啓発作品コンクール受賞伝達式
    • ポスター部門:奨励賞
    • 標語部門:奨励賞受賞
平成24年2月
  • 白糠町スポーツ表彰
    • 準スポーツ賞受賞
  • 体育協会スポーツ表彰
    • 奨励賞:団体、個人4名受賞
平成25年5月
  • フィールド研究実習生受け入れ(4名)
平成25年8月
  • 全道中学校柔道大会出場(厚沢部町)
  • へき地教育実習生(1名)受け入れ
  • 全国中学校柔道大会出場
  • 全道ジュニアバドミントン大会出場
平成25年11月
  •  道民家庭の日絵画コンクール2013:佳作受賞
  • 「公開研究会」開催(町研指定校)
平成25年12月
  • 平成25年度緑化活動啓発作品コンクール受賞伝達式
    • 標語部門:全道最優秀
平成26年1月
  • バドミントン全道中学新人戦出場
  • バドミントン北北海道大会出場
  • バドミントン東北海道大会出場
  • バドミントン小学校十勝オープン参加
平成26年2月
  • 体育協会スポーツ表彰
    • 最優秀賞、奨励賞受賞
  • ヨネックス杯小学生バドミントン大会出場
平成26年5月
  • フィールド研究実習生受け入れ(4名)
平成26年7月
  • 全道中学校柔道大会出場(個人1名:札幌市) 
平成26年8月
  • 全道中学校バドミントン大会出場
  • 全道中学校バレーボール大会出場(帯広市)
  • 全道Jrバドミントン大会出場(芽室町)
  • 全国中学校柔道大会出場(個人1名:愛媛県)
  • 国際書道協会記念全道書道コンクール:銅賞受賞
  • 教育実習生(1名)受け入れ
平成26年9月
  • 釧路食材の日絵画コンクール:銅賞受賞
平成26年12月
  • 平成26年度緑化活動啓発作品コンクール受賞伝達式
    • 標語部門:最優秀賞、優秀賞、奨励賞
    • ポスター部門:優秀賞受賞
平成27年1月
  • 日専連児童版画コンクール
    • 銅賞、佳作受賞
  • 全道中学生新人バドミントン大会出場
  • 全日本中学生バドミントン北北海道大会出場(稚内市)
平成27年2月
  • 東北海道バドミントン大会出場(釧路市)
  • ヨネックス杯小学生バドミントン大会出場
  • 白糠町スポーツ表彰
    • スポーツ賞受賞
  • 体育協会スポーツ表彰
    • 奨励賞受賞
平成27年3月
  • 北海道中学校体育連盟表彰
    • 個人賞受賞
平成27年5月
  • グラウンド整地作業(大前技研工業)地域貢献
  • 白糠町少年の主張大会
    • 優秀賞受賞
平成27年7月
  • 交通安全啓発看板設置
  • 通学路クマ出没(保護者による送迎)
  • 全道中学校バドミントン大会出場(釧路市)
  • 第39回ピティナ・ピアノコンペティション北日本道東地区本選出場
平成27年8月
  • 全国中学校バドミントン大会男子団体出場(釧路市)
平成27年9月
  • MOA美術館児童作品展
    • 銀賞、努力賞受賞
  • 第5回釧路管内「自然の番人宣言」ポスターコンクール:佳作受賞
平成27年10月
  • 遊具塗装作業(道路工業株式会社)地域貢献
  • 白糠町青少年の集い意見発表:最優秀賞受賞
  • へき地実習生2名受け入れ
平成27年11月
  • 第7回北海道出光こどもお絵かきコンテスト:佳作受賞
平成27年12月
  • 平成27年度緑化活動啓発作品コンクール受賞伝達式
    • 標語の部:奨励賞
    • ポスター原画の部:優秀賞受賞
平成28年1月
  • 日専連児童版画コンクール
    • 金賞、銀賞受賞
平成28年2月
  • 白糠町体育表彰
    • 奨励賞
    • バドミントン部男子団体受賞

問い合わせ先

白糠町立茶路小学校・白糠町立茶路中学校

  • 住所 郵便番号088-0300 北海道白糠郡白糠町マカヨ1番地1
  • 電話番号 01547-2-2797
  • ファクシミリ 01547-2-4985
  • 電子メール charochu@educet.plala.or.jp