ごみの分別

最終更新日:2024年04月01日

白糠町は、平成9年4月から容器包装リサイクル法がスタートしたことにより、試行的に分別を行い、平成12年4月から分別収集を完全実施しました。さらに、平成15年7月1日からごみ袋の販売による有料化が始まりました。

燃えるごみ

  • 指定ごみ袋の色:緑
表 : 燃えるごみの種類
区分 主なごみの種類 注意点
台所生ごみ
  • 野菜
  • 海草
  • 種実
  • 残飯果物
  • 卵の殻
  • 料理くず
  • トウキビの芯皮
  • コーヒー豆の挽殻
  • 茶殻 など
  • 十分に水を切ってください。                ※水切りネットを使用すると効率的に水切りを行うことができます。
紙くず
  • 写真
  • 防水加工紙
  • 油紙
  • カーボン紙
  • 裏カーボン紙
  • 感圧紙
  • 感熱紙
  • アルミ箔が貼っている(裏が銀色の)紙パック
  • セロハン
  • ちり紙
  • 中が銀色の紙パック
  • 生理用品
  • 紙おむつ など
  • 紙おむつなど汚れがひどい場合は、汚物を落としてから出してください。
木竹類
  • 割り箸
  • 板切
  • 空箱
  • 草花類
  • 木材(太さ10センチメートル未満) など
  • 木竹類は50センチメートル以内に切り、袋に入れ出してください。
  • 袋に入らないものは、指定シールを貼ってください。。
衣類
  • 下着類
  • セーター
  • ズボン
  • ジャージ
  • ワイシャツ
  • オーバーコート
  • 靴下
  • シーツ
  • タオル など
  • 現在、「古布類」「繊維類」の回収は行っておりませんので、燃えるごみで出してください。
プラスチック類
  • おもちゃ
  • スポンジ
  • コップ
  • ポリタンク
  • CD
  • DVD など
  • 袋に入らないものは、指定シールを貼ってください。
革類
  • ジャンバー
  • バック
  • コート など
 
その他
  • タバコの吸殻
  • 掃除機のちり
  • 食用油
  • 使い捨てカイロ
  • 貝殻
  • 石炭殻
  • ペット用トイレの砂
  • ロープ
  • ビニールシート など
  • ロープやビニールシート等、50センチ程度に切り、ごみ袋入れて出してください。
  • 食用油は、紙や布に染み込ませるか凝固剤で固めてください。
  • 袋に入らないものは、指定シールを貼ってください。

燃えないごみ

  • 指定ごみ袋の色:赤
表 : 燃えないごみの種類
区分 主なごみの種類 注意点
金属類
  • やかん
  • ポット
  • スプーン
  • はさみ
  • 包丁
  • カミソリ
  • アルミホイル 
  • 傘    など
  • 包丁やカミソリなど危険な物は、紙に包んだのち、袋に入れ出してください。
  • 袋に入らないものは、指定シールを貼って下さい。
ガラス・陶器類
  • 板ガラス
  • 特殊ガラス
  • 油の入っていた瓶
  • 薬瓶
  • 化粧瓶
  • コップ
  • 茶碗
  • 植木鉢
  • 花瓶 など
  • 割れた物は紙に包んだのち、袋に入れごみに出してください。
  • 袋に入らないものは、指定シールを貼ってください。
電気製品(ごみ袋に入りきるもの)
  • 携帯ラジオ
  • ポット
  • 電気カミソリ
  • FAX・電話
  • ゲーム機
  • アイロン
  • USBメモリー、SDカード  など
  • 使用済み携帯電話については携帯電話販売店へお持ちください。
  • USBメモリーやSDカードなど個人情報が含まれる製品はデーターを消去してください。
その他
  • タイル
  • レンガ
  • ブロック
  • 漬物石
  • 時計
  • 体重計 など
  •  袋に入らないものは、指定シールを貼ってください。

資源ごみ

表 : 資源ごみの種類
区分 該当するもの 注意点
スチール缶(白色のごみ袋)
アルミ缶(黄色のごみ袋)
  • 清涼飲料水
  • ビール
  • 缶詰
  • 海苔
  • お茶
  • お菓子
  • コーヒー豆
  • 調味料
  • 粉ミルク など
  • 軽くすすいでから、出してください。
  • アルミ缶はつぶさず、袋に入れてください。
ビン類
  • コーラ
  • ウイスキー
  • 焼酎
  • 調味料
  • ドリンク
  • 醤油 など
※割れた瓶は、燃えないごみとして出してください。
 
  • キャップをはずし、軽くすすいでから、レジ袋に入れ、ごみステーション横に出してください。
紙類
  • 新聞紙
  • 雑誌
  • 電話帳
  • ダンボール
  • 牛乳パック など
  • 種類ごとに整え、十字に縛って出してください。
  • 新聞紙とチラシは別々に縛って出してください。
  • ダンボールにまとめて出されたごみは回収されません。適切に分別し、出してください
その他紙類
  • 包装紙
  • 紙袋
  • 封筒
  • 菓子・レトルト食品・カレールー・入浴剤・電化製品の紙箱
  • ラップやトイレットペーパーの芯
  • ティシュペーパーの箱(ビニールは取ってその他プラスチックとして出してください。) など
  • 汚れを落としてください。
  • ちらばらないよう紙袋に入れ、ひもで縛って出してください。

ペットボトル

ごみステーションの緑色のネットに入れる必要が有ります。
表 : ペットボトルの種類
該当するもの ごみ出しの注意点
  • 酒類
  • 焼酎
  • ジュース
  • 清涼飲料水
  • コーヒー
  • お茶
  • ミネラルウォーター
  • 醤油
  • みりん など
(油類やプラスチック容器は別)
  • キャップをはずし、軽くすすいでから出してください。
  • キャップとラベルは容器包装プラスチックごみとして出してください。

その他プラスチック製容器包装

  • ごみステーションの茶色のネットに入れる必要が有ります。
表 : その他プラスチック製容器包装の種類
種類 該当するもの
(プラマークが印されているもの)
ごみ出しの注意点
レジ袋
  • スーパーや商店の手提げ袋  など
 
ポリ袋
  • 米袋
  • インスタントラーメンの袋
  • せんべい等のお菓子の袋
  • トイレットペーパーの袋 など
 

 
発泡スチロール
  • インスタント食品の容器
  • カップ麺の容器
  • 魚・野菜・惣菜・弁当のトレイ など
  • 軽くすすいでから出してください。
  • 汚れが落ちないものは、燃えるごみとして出してください。

 
プラスチック
  • のり・菓子・玉子・カレー・豆腐・味噌・弁当の容器 など
  • 軽くすすいでから出してください。
  • 汚れが落ちないものは、燃えるごみとして出してください。
 
ラップ類
  • キャラメル・ノート・納豆・ヨーグルト        カップ麺・肉・魚の包装用ラップ など       
              
  • 軽くすすいでから出してください。 
  • 汚れが落ちないものは、燃えるごみとして出してください。
                       
              
カップ類
  • アイスクリーム・ヨーグルト・ゼリーのカップ など

 
  • 軽くすすいでから出してください。
  • 汚れが落ちないものは、燃えるごみとして出してください。
 
ボトル類
  • 洗剤・シャンプー・食用油・ソース・液体ワックス・ウオッシャー液・ドレッシングのボトル など


 
  • 軽くすすいでから出してください。
  • 汚れが落ちないものは、燃えるごみとして出してください。
 
チューブ類
  • ケチャップ・マヨネーズ・歯みがき粉・工作用糊・練わさびのチューブ など
  • 軽くすすいでから出してください。
  • 汚れが落ちないものは、燃えるごみとして出してください。
 
その他
  • 商品保護用の発泡スチロール・シート         
  • 野菜や果物のネット など


 

特殊ごみ

  • 指定ごみ袋の色:透明
表 : 特殊ごみの種類
該当するもの 注意点
  • ボタン電池(水銀・酸化銀)
  • 筒形電池(マンガン・アルカリ)
  • 充電電池(リチウムイオン)
  • 充電電池(ニッカド)
  • 蛍光管
  • 電球
  • 水銀体温計
  • カセットガスボンベ
  • 農薬が入っていたビン
  • スプレー缶
  • 使い捨てライター など
 
  • スプレー缶、カセットガスボンベは中身を使い切ってから出してください。        (穴はあけなくても良いです。)

大型ごみ

  • 指定袋なし
  • 有料300円(税別)のシールを貼る
  • 1個につきシール1枚を貼る
  • 予約の必要はありません。収集日当日にごみステーションに出してください。
表 : 大型ごみの種類
種類 該当するもの ごみ出しの注意点
家具類
  • 椅子
  • タンス
  • 食器
  • 本棚
  • サイドボード
  • 食卓テーブル
  • ベッド など
  •  ごみステーション横の邪魔にならない場所に出してください。
家電製品
  • ステレオ
  • ストーブ
  • 掃除機
  • オーブン
  • 電子レンジ
  • ラジオ
  • 扇風機 など
  • 家電リサイクルの対象品(テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン)は収集しません。
  • 袋に入る大きさであれば、燃えないごみとして出すことができます。
暖房機器
  • 石油ストーブ
  • こたつ
  • 電気ストーブ
  • 石炭・薪ストーブ
  • 屋内用灯油タンク など
  • 灯油ストーブやタンクは中の灯油を完全に抜いてください。
寝具類
その他
  • マットレス
  • 毛布
  • 布団
  • カーペット絨毯
  • 自転車
  • ふすま
  • 障子
  • ミシン
  • オルガン
  • 浴槽
  • 物干し竿
  • 庭木の枝、木材(太さ10センチメートル以上)
  • ゴルフバッグ、スタイロフォーム  など
  • 木竹類は、ひもで縛って出してください。
  • 布団、カーペット等をごみとして出す場合、大きさは、1辺が1メートル以内、重さは30キログラム以内として出してください。

町で収集しないごみ

クリーンセンターに直接持ち込むこともできません。
詳しくは、以下のごみ分別表をご覧ください。

テレビ・冷蔵庫・冷凍庫・洗濯機・衣類乾燥機・エアコン(家電リサイクル対象品目)

家電リサイクル法対象品目のイラスト画像
壊れたり、使わなくなったテレビ、冷蔵庫・冷凍庫、洗濯機・衣類乾燥機、エアコン(家電4品目)は、町で回収いたしません。処分する際は「購入した小売業者」又は「買い替えで同種の商品を購入する小売業者」のどちらかに引き取りを依頼してください。
※廃棄する際にはリサイクル料金がかかります。また、収集を依頼する場合には収集運搬料金がかかる場合があります。
買い替えの予定がなく、購入した店がわからない場合
買い替えの予定がなく、購入した店がわからない場合は下記の指定引取店へご相談ください。
  • 北海道信用販売株式会社:電話番号 01547-2-2328
  • 東和商事株式会社:電話番号 01547-2-2285

廃タイヤ・廃バッテリー・金庫・消火器・自動車部品

廃タイヤ・消火器・金庫のイラスト画像
   ・ 廃タイヤ、廃バッテリー、自動車部品
   タイヤ販売店、ガソリンスタンド、自動車部品販売店など
     にお問い合わせください。
 
 ・金庫、消火器 
    販売店にお問い合わせください。               

パソコン

パソコンのイラスト画像

パソコンメーカーが収集・リサイクルの窓口となりますのでメーカーへお問い合わせいただくか、環境省・経済産業省から認定を受けた「小型家電リサイクル法」の認定事業者である「リネットジャパン(株)」が宅配便による無料回収を実施していますので、専用コールセンター(0570-085-800)へ依頼してください。

問い合わせ先

町民サービス課生活環境係