水道料金・下水道使用料のコンビニ納付等について
最終更新日:2025年07月15日
水道料金や下水道使用料は、金融機関やゆうちょ銀行(郵便局)、役場、支所に加え、コンビニエンスストアやスマートフォンアプリによる納付が可能となっており、休日・夜間問わず24時間いつでもお支払いができます。
対応するコンビニエンスストア・スマートフォンアプリについては、下記のとおりです。
なお、コンビニで納付する際の、手数料は発生しません。
対応するコンビニエンスストア・スマートフォンアプリについては、下記のとおりです。
なお、コンビニで納付する際の、手数料は発生しません。
コンビニエンスストア
ローソン、ローソンストア100、MMK設置店、くらしハウス、ハマナスクラブ、スリーエイト、生活彩家、セイコーマート、セブンイレブン、タイエー、デイリーヤマザキ、ハセガワストア、ファミリーマート、ポプラ、ミニストップ、ヤマザキデイリーストアー、ヤマザキスペシャルパートナーショップ、ニューヤマザキデイリーストア
スマートフォンアプリ
PayPay請求書払い、J-Coin請求書払い、d払い請求書払い、支払秘書、auPAY(請求書払い)、FamiPay請求書支払い
ご利用の注意事項
以下に該当する納付書はご利用できないためご注意ください。
・バーコードの印字がされていないもの
・バーコードの読取ができないもの
・1枚の金額が30万円を超えるもの
・金額を訂正したもの
・納期限を過ぎているもの(金融機関、役場及び支所窓口ではお支払いできます)
・バーコードの印字がされていないもの
・バーコードの読取ができないもの
・1枚の金額が30万円を超えるもの
・金額を訂正したもの
・納期限を過ぎているもの(金融機関、役場及び支所窓口ではお支払いできます)
お知らせ
お支払いは、【口座振替】が便利です。
ご利用可能な金融機関については、水道課までお問合せください。
ご利用可能な金融機関については、水道課までお問合せください。
問い合わせ先
水道課 業務係
メールにてお問い合わせいただいた場合は、職員個人のメールアドレスより返信されます。
- 電話番号 01547-2-2171(内線番号:562番・563番・544番)