本人が来庁できない場合のマイナンバーカード代理受け取りについて

最終更新日:2023年08月07日

マイナンバーカードの受け取りは、原則本人が来庁する必要があります。

マイナンバーカードの受け取りは原則本人が来庁する必要があります。

マイナンバーカードの受け取りは、原則本人が来庁する必要があります。
本人の来庁が困難である場合は、来庁が困難である事情の確認や確認用の書類が必要となります。
代理での受け取りは本人が病気や入院、やむを得ない理由により来庁が困難であると認められるものに限り、代理人にカード受領を依頼できる場合があります。
仕事の多忙といった場合は、やむを得ない理由に該当しないため、認められておりません。

交付申請者本人の来庁が困難であると認められる例

申請者本人の来庁が困難であると認められる例
対象者
(括弧内は代理でお越しいただくかた)
来庁が困難であることを証明する書類
※本人・代理人の顔写真付きの身分証明書などが別途必要です。
交付通知書(はがき)の委任状記載 顔写真付き身分証明書がない場合に必要な書類
未就学児・小学生・中学生の15歳未満
(法定代理人)
本人確認書類で生年月日を確認 不要
ただし、交付通知書の回答書の本人氏名の記入欄の横に法定代理人の氏名を記入
個人番号カード顔写真証明書 別紙様式第2
(15歳未満のかた)
 高校生・高専生
(任意代理人)
 学生証、在学証明書 必要   顔写真付き身分証明書がない場合は交付できません
 
 75歳以上
(任意代理人)
本人確認書類で生年月日を確認
ただし、交付通知書の余白に外出困難な旨の記載が必要
必要  顔写真付き身分証明書がない場合は交付できません 
 長期入院者
(任意代理人)
個人番号カード顔写真証明書 別紙様式第1-1、入院していることを証する書類(入院診療計画書、領収書、診療明細書など) 必要  個人番号カード顔写真証明書 別紙様式第1-1
(入院・入所のかた) 
障害のあるかた
(任意代理人)
障害者手帳、特別児童扶養手当証書、障害福祉サービス受給者証、自立支援医療受給者証 必要  顔写真付き身分証明書がない場合は交付できません 
 施設入所者
(任意代理人)
 個人番号カード顔写真証明書 別紙様式第1-1、施設等に入所していることを証する書類(契約書、領収書など) 必要   個人番号カード顔写真証明書 別紙様式第1-1
(入院・入所のかた)
 要介護・要支援認定者
(任意代理人)
 個人番号カード顔写真証明書 別紙様式第1-2、介護保険被保険者証、認定結果通知書  必要  個人番号カード顔写真証明書 別紙様式第1-2
(在宅サービスを受けているかた)
 妊婦
(任意代理人)
 母子健康手帳、妊婦検診を受信したことが確認できる領収書または受信券 必要   顔写真付き身分証明書がない場合は交付できません 
 海外留学している者
(任意代理人)
 査証の写し、留学先の学生証の写し 必要   顔写真付き身分証明書がない場合は交付できません 
 長期出張者、長期に運行する船員など
(任意代理人)
 辞令 必要  顔写真付き身分証明書がない場合は交付できません 
 被保佐人・被補助人
(保佐人・補助人)
 登記事項証明書の代理行為目録 必要   顔写真付き身分証明書がない場合は交付できません 
成年被後見人
(成年後見人)
登記事項証明書  不要   顔写真付き身分証明書がない場合は交付できません 

 顔写真付き身分証明書がない場合で、交付ができないかたは申請者ご本人が来庁していただきますようお願いいたします。

個人番号カード顔写真証明書について

個人番号カード顔写真証明書を使用する場合は、必要事項を記入し、写真を貼付してお持ちください。
個人番号カード顔写真証明書に使用する写真について
  • 最近6ヶ月以内に撮影
  • 正面、無帽のもの
  • 白黒の写真でも可
  • マイナンバーカードの申請に使用した写真でも可
マイナンバーカードの顔写真と申請者本人の同一性が確認できない場合は、カードの交付ができませんのでご注意ください。

個人番号カード顔写真証明書様式

マイナンバーカードの代理受け取りのときに必要なもの

本人が来庁せず、代理人のみが来庁する際は、下記の必要なものをお持ちください。
申請者本人が来庁して受け取る場合よりも必要書類が多くなります。

「申請者が未就学児・小学生・中学生の本人が15歳未満で法定代理人のみ来庁する場合」または「申請者が成年被後見人で成年後見人のみが来庁する場合」

  1. マイナンバーカード交付通知書(はがき)※はがきを紛失した場合はご相談ください
  2. 申請者本人の本人確認書類(下記アまたはイ)
    ア aの書類1点に加えa、b、cのいずれか1点(別表参考)
    イ bの書類1点に加えb、cの中のいずれか2点(別表参考)
  3. 代理人の本人確認書類
    aの書類1点に加え、a、b、cのいずれか1点(別表参考)
  4. 法定代理人であることを確認できる書類(戸籍謄本・成年後見人登記事項証明書など
    ただし、本人と同世帯の親権者、または本人の本籍が白糠町のかたの場合は不要
  5. 通知カード(お持ちのかたのみ)
  6. 住民基本台帳カード(お持ちのかたのみ)
  7. マイナンバーカード(お持ちのかたのみ)

「任意の代理人のみ来庁する場合」

  1. マイナンバーカード交付通知書(はがき)
  2. 申請者本人の本人確認書類(下記アまたはイ)
    ア aの書類1点に加えa、b、cのいずれか1点(別表参考)
    イ bの書類1点に加えb、cの中のいずれか2点(別表参考)
  3. 代理人の本人確認書類
    aの書類1点に加え、a、b、cのいずれか1点(別表参考)
  4. 本人の来庁が困難であることを証する書類
    ※上記「交付申請者本人の来庁が困難であると認められる例」表内の「来庁が困難であることを証明する書類」をご確認ください。
  5. 通知カード(お持ちのかたのみ)
  6. 住民基本台帳カード(お持ちのかたのみ)
  7. マイナンバーカード(お持ちのかたのみ)

別表

別表
a 顔写真付き身分証明書 マイナンバーカード
住民基本台帳カード
運転免許証
運転経歴証明書
パスポート
身体障害者手帳
精神障害者保健福祉手等
療育手帳
在留カード
特別永住者証明書
一時庇護許可書
仮滞在許可書
b a以外の顔写真付き身分証明書 学生証
社員証
職員証
弁護士などの資格証明書
民間発行の合格証
個人番号カード顔写真証明書別紙様式第1-1(入院・入所のかた)
個人番号カード顔写真証明書別紙様式第1-2(在宅サービスを受けているかた)
個人番号カード顔写真証明書別紙様式第2(15歳未満のかた)  など
c 氏名・生年月日が記載されており、市区町村長が適当と認めるもの 健康保険証
介護保険証
年金手帳
社員証
学生証
預金通帳
医療受給者証 など

問い合わせ先

町民サービス課 住民係

メールにてお問い合わせいただいた場合は、職員個人のメールアドレスより返信されます。

  • 電話番号 01547-2-2171(内線番号:513番・514番・515番)
  • ファクシミリ 01547-2-4659
  • 電子メール juumin@town.shiranuka.lg.jp