コミュニティ・スクールの取組(2019年度)
最終更新日:2019年07月31日
コミュニティ・スクールは、学校運営協議会の仕組みを導入した学校です。学校は、学力向上や生活習慣の確立、いじめや不登校など、様々な課題を抱えています。それらの課題を解決し、知・徳・体のバランスのとれた子供たちを育成するためには、保護者や地域のみなさんとの連携・協働が欠かせません。学校と保護者や地域のみなさんがともに知恵を出し合い、子供たちの豊かな成長を支える仕組みを備えた学校が「コミュニティ・スクール」です。
庶路学園では、開校の基本理念としてコミュニティ・スクールを位置づけ、学校運営協議会だけではなく、実行するための専門部会を組織し、「学校運営協議会」「保護者」「地域」「学校」が連携し、地域ぐるみで子供たちを育てます。
庶路学園では、開校の基本理念としてコミュニティ・スクールを位置づけ、学校運営協議会だけではなく、実行するための専門部会を組織し、「学校運営協議会」「保護者」「地域」「学校」が連携し、地域ぐるみで子供たちを育てます。
和太鼓のご指導をいただきました(学習支援ボランティア)

和太鼓演奏の写真
ご指導いただきりがとうございました。
第2回学校運営協議会と第1回専門部会が行われました

(左上)学校運営委員会の写真、(右上)地域連携部会の写真
(左下)安全安心部会の写真、(右下)学び支援部会の写真
5月29日(水曜日)に第2回学校運営協議会と第1回専門部会が開催されました。学校運営協議会では、グラウンドの補修工事の予定や学校の教育活動の報告がありました。その後の専門部会では、地域連携部会、安全安心部会、そして学習支援部会に分かれ、今年度の具体的な取組について協議をしました。いよいよ、各専門部会を中心とした活動が本格化します。引き続き、PTAならびに地域のみなさまのご協力をお願いいたします。
第1回学校運営協議会が開催されました

会議の様子の写真
問い合わせ先
白糠町立庶路学園
- 住所 郵便番号088-0575 北海道白糠郡白糠町西庶路学園通1丁目1番地
- 電話番号 01547-5-8255
- ファクシミリ 01547-5-8257