ご家庭や事業所の戸別受信機を今一度ご確認ください

最終更新日:2021年05月25日

防災行政無線「戸別受信機」の設置状態を確認しましょう

戸別受信機の写真
 令和3年4月1日から防災行政無線「戸別受信機」の運用が始まりました。防災行政無線は、災害時の気象情報や避難情報のほか、防犯情報や停電・断水などの情報を放送します。
 確実に放送を聞くことができるように、ご家庭や事業所に設置している戸別受信機の設置状況をご確認ください。 

本体上部のアンテナがしっかり接続されていますか

アンテナを垂直に引っ張って抜けなければ大丈夫です。

アンテナを立てて、伸ばしていますか

アンテナを倒していたり、しっかり伸ばしていないと電波の受信感度が下がります。

ACアダプターがコンセントと本体につながっていますか

本体右側の「AC電源ランプ」が緑色に点灯していれば大丈夫です。
  • ACアダプターは戸別受信機専用です。発熱や故障の原因となりますので、戸別受信機以外には接続しないでください。

乾電池は装着されていますか

  • 停電時は乾電池に自動的に切り替わりますが、乾電池が入っていないと作動しません。
  • ACアダプターを外して本体右上の「乾電池残量ランプ」が緑色に点灯していれば大丈夫です。なお、ACアダプターを外した時に「乾電池を交換してください」と音声が流れた場合や、ACアダプターがつながっていても「乾電池残量ランプ」が赤色に点滅する場合は、電池残量が不足していますので、乾電池の交換をお願いします。

よくある質問

緊急放送の赤色ランプ(本体の右上)が点滅している
緊急放送ランプ右側の「解除ボタン」を押すと点滅が止まります。
録音ランプ(本体右側音量つまみの左上)が点滅している
「再生ボタン」(本体中央にある液晶画面の左下)を押し、録音内容の再生が終わると点滅が止まります。
AC電源ランプ(本体右側音量つまみの右上)が赤色点滅している
ACアダプターがコンセントに差し込まれているか確認し、ACアダプターのプラグが戸別受信機本体にしっかりつながっているか確認してください。
乾電池残量ランプ(本体右側音量つまみの真上)が赤色点滅している
乾電池の残量が不足しています。本体正面下側のフタを開けて(下方向にスライドさせて)、単一のアルカリ乾電池を交換してください。

こんな時は地域防災課に連絡をしてください

毎日、正午と午後6時に流れるオルゴール曲(定時放送)が聞こえない。
受信感度が低い可能性があります。受信状況の調査を行いますので、連絡をお願いします。
放送されている音が途切れる
受信感度が低い可能性があります。受信状況の調査を行いますので、連絡をお願いします。
放送中に「AC電源ランプ」が緑色点滅している
受信感度が低い可能性があります。受信状況の調査を行いますので、連絡をお願いします。
本体右側(音量つまみの上)の「録音ランプ」と「乾電池残量ランプ」が赤色点滅している
故障ではありませんが、本体の設定更新情報の受信が不十分であったためエラー表示された可能性があります。職員がエラー解除と電波状況の調査を行いますので、連絡をお願いします。
本体中央の画面に「エラー」の文字と番号が表示されている
故障ではありませんが、本体の設定更新情報の受信が不十分であったため、エラー表示された可能性があります。職員がエラー解除と電波状況の調査を行いますので、連絡をお願いします。
電池の交換方法や設置の仕方がわからない
職員がお手伝いに伺いますので、連絡をお願いします。
引っ越しをする
  • 町内で引っ越しをする場合は、引っ越し先の町内会に対応した戸別受信機と交換しますので、連絡をお願いします。なお、転居手続きの際に戸別受信機を持参してください。
  • 町外に引っ越しをする場合は、戸別受信機の返却をお願いします。事前連絡の上、転出手続きの際に戸別受信機を持参してください。

毎日、正午と午後6時に定時放送を行っています

各ご家庭の戸別受信機が正常に作動しているか確認していただくため、毎日、正午と午後6時に定時放送を行っています。
  • 正午は、「野ばら」のメロディーが約40秒放送されます
  • 午後6時は、「白糠町歌」のメロディーが約40秒放送されます

問い合わせ先

地域防災課 地域防災係

メールにてお問い合わせいただいた場合は、職員個人のメールアドレスより返信されます。

  • 電話番号 01547-2-2171(内線番号:222番)