令和3年4月採用予定白糠町職員(土木技術職)の募集について
最終更新日:2020年12月21日
令和3年4月採用予定の白糠町職員(土木技術職)を次のとおり募集します。
募集人数
土木技術職(正職員)1名
受験資格
次のいずれにも該当する者
- 昭和56年4月2日以降に生まれた者
- 学校教育法に基づく高等学校以上の学校で土木工学等の学科を卒業した者
- 1・2級土木施工管理技士 又は同等の資格を有する者 若しくは民間企業で土木設計や施工管理、構造物維持管理の職務経験がある者
- 採用後、町内に居住できる者
- 日本国籍を有しない者
- 地方公務員法第16条各号のいずれかに該当する者
- 禁錮以上の刑に処せられ、その執行を終わるまで又はその執行を受けることがなくなるまでの者
- 白糠町において懲戒免職の処分を受け、当該処分の日から2年を経過しない者
- 日本国憲法施行の日以後において、日本国憲法又はその下に成立した政府を暴力で破壊することを主張する政党その他の団体を結成し、又はこれに加入した者
試験方法
種目 | 内容等 |
---|---|
書類選考 | 受験資格の審査等 |
作文試験 | 課題:職場内で先輩や同僚とコミュニケーションを図る上で大切なことは何ですか。 ※履歴書とあわせて提出してください。 |
個別面接 | 30分程度 |
試験日程及び会場
- 試験日程 令和3年2月中旬(予定)
- 試験会場 白糠町役場(白糠郡白糠町西1条南1丁目1番地1)
採用及び職務概要
- 最終合格者は、令和3年4月1日 に採用される予定です。
- 最終合格者は、採用後、白糠町役場において、土木工事の設計積算、施工管理並びに一般事務等の業務に従事します。
待遇
- 勤務時間は、月曜日から金曜日の8時30分から17時00分までです。(完全週休二日制)
- 給料月額(初任給)は、高校卒の場合150,600円(令和2年12月現在)で、これに学歴・前歴等を加算します。
- この他、扶養手当、住居手当、超過勤務手当、通勤手当、期末・勤勉手当(6月・12月支給)、寒冷地手当(11月~3月支給)が支給要件に応じて支給されます。
受付期間
令和2年12月21日(月曜日)から令和3年1月29日(金曜日)まで白糠町役場企画総務部総務課窓口で受付します。(月曜日から金曜日の午前9時から午後5時まで。土曜日・日曜日・祝日は、受付けません。)
※郵送の場合は1月29日必着とします。
※郵送の場合は1月29日必着とします。
提出書類
- 履歴書 (町指定のもの。下からダウンロードしてください。)
- 作文 (町指定のもの。下からダウンロードしてください。)
- 最終学校の卒業証明書
- 資格者証の写し
履歴書の請求先
白糠町役場企画総務部総務課に請求してください。
郵送の場合は、封筒の表に「白糠町職員採用資格試験履歴書請求(土木技術職)」と朱書きし、120円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(A4判の入る大きさ)を必ず同封して請求してください。
※このページ内「提出書類」からダウンロードできます。
郵送の場合は、封筒の表に「白糠町職員採用資格試験履歴書請求(土木技術職)」と朱書きし、120円切手を貼った宛先明記の返信用封筒(A4判の入る大きさ)を必ず同封して請求してください。
※このページ内「提出書類」からダウンロードできます。
試験案内(PDFデータ)
紙媒体での試験案内が必要なかたは、下のPDFファイルをダウンロード・印刷してください。
問い合わせ先
総務課 職員係
メールにてお問い合わせいただいた場合は、職員個人のメールアドレスより返信されます。
- 電話番号 01547-2-2171(内線番号:214・215番)
- ファクシミリ 01547-2-4659